旅行2nd page

「星野リゾート 界川治×新型特急スペーシアX」日光1泊2日川治温泉ドライブプラン|カップルにおすすめ

「星野リゾート 界川治×新型特急スペーシアX」日光1泊2日川治温泉ドライブプラン|カップルにおすすめ

2023年7月に東武鉄道の新型特急「スペーシアX」が浅草~日光の区間で運行を始めました。今回はスペーシアXで日光に行き、星野リゾート「界川治」に泊まったことを書こうと思います。「スペーシアX」を往路で利用する最大のポイントは、車内の移動中でさえも日光や鬼怒川のエッセンスを感じながら向かうことができる点です。往路は「スペーシアX」を利用し浅草から日光のエッセンスを楽しみながら日光へ向かい、帰りは宇都宮から新幹線を利用することで、日光以外の栃木県の観光も楽しめます。この記事は、こんな方に向けて書いています。2023年7月に運行を始めた「スペーシアX」に乗り……

「スペーシアX」のGOENカフェ|オンライン整理券の取り方

「スペーシアX」のGOENカフェ|オンライン整理券の取り方
  • 2025年9月17日

先日、東武鉄道が2023年7月16日(日)に運行を開始した観光列車「スペーシア X」に乗って日光に出かけてきました。車両内にカフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X」が設置されており、せっかくスペーシアXに乗るならぜひカフェを利用したいと思って今回争奪戦の末カフェを利用できたので、カフェの利用の仕方を紹介します。スペーシアXの座席予約は東武鉄道公式ページのこちらからどうぞ。往路スペーシアXを利用し、移動時間も日光に染まる旅行のモデルプランは「「スペーシアX」で行く星野リゾート「界川治」初めての日光1泊2日のモデルプラン公開|カップルにおすすめ」の記事で紹介……

スペーシアXの1編成に1つしかない個室「コックピットスイート」と日光金谷ホテルの名物カレーランチを堪能

スペーシアXの1編成に1つしかない個室「コックピットスイート」と日光金谷ホテルの名物カレーランチを堪能
  • 2024年2月25日

この記事では東武鉄道の新型特急「スペーシアX」の個室「コックピットスイート」と、日光金谷ホテルの名物特製カレー日帰り旅行をご紹介します。「コックピットスイート」は7名まで入ることができ、貸切の特別感が体験できるので、少人数での社員旅行や、お友達同士での旅行、子供がいる家族での移動にぴったりの空間を提供されています。 みったまん1編成に対して一部屋しかないので、早めに予約してね。スペーシアXのコックピットスイートとは「スペーシアX」には、通常の座席のほか、個室、ソファ席、ラウンジタイプの座席など、6種類の座席が用意されています。そのうちのひとつが「コッ……

星野リゾートのブランド別予約サイトを紹介|界はじゃらんで、星のやは楽天トラベルで予約

星野リゾートのブランド別予約サイトを紹介|界はじゃらんで、星のやは楽天トラベルで予約

この記事はこんな方に向けて書いています。星野リゾート系列のホテルに泊まってみたい方星野リゾートをどこの旅行サイトから予約できるかあまり分かってない方 みったまん旅行サイトを調べた結果、特筆すべきな点は以下の通りだよ。「界」ブランドは、じゃらんが間違いなく取り扱っている。「星のや」、「OMO」ブランドは、楽天トラベルのみが取り扱っている。Tripドットコムやホテルズドットコム、るるぶトラベルが限定的ではあるが、様々なブランドを取り扱っている。「OMO」や「BEB」に予約する場合は、星野リゾート公式サイトで「OMO」ポイントが貯める……

浅草ホテルでのおしゃれなカップル向け宿泊先|金土の宿泊ならOMO3浅草by 星野リゾートは落語と朝のさんぽツアーに参加してコスパ最強

浅草ホテルでのおしゃれなカップル向け宿泊先|金土の宿泊ならOMO3浅草by 星野リゾートは落語と朝のさんぽツアーに参加してコスパ最強

この記事は、こんな方に向けて書いています。浅草で新しくてオシャレなホテルを探している方せっかく浅草に来たなら江戸の街と歴史をより深く感じたいこだわり派の方浅草で意外と驚くホテルを探している方カップルで思い出に残るホテルに泊まってみたい方金曜・土曜の宿泊先を探している方今回ご紹介するのは、2023年7月31日にオープンした「OMO3浅草by 星野リゾート」ホテルです。そこまで安いホテルというわけではありませんが、浅草をよりディープに楽しむことができるホテルとしてはとても良かったと思います。しかし考え方の持ちようで意見が分かれると……

【2024年11月更新】星野リゾートふるさと納税取り扱い41施設!【ふるさと納税12サイトで比較してみた】

【2024年11月更新】星野リゾートふるさと納税取り扱い41施設!【ふるさと納税12サイトで比較してみた】

この記事では少しでも安く旅行する方法の一つとして、ふるさと納税を利用してホテルの宿泊券を購入することについて書いています。特に最近人気の「星野リゾート」ホテルに特化して、どんなふるさと納税サイトでどんな星野リゾート施設の旅行クーポン券を取り扱っているかをリスト化しています。12社のふるさと納税サイトを横断比較しています。利用したことのある「ふるさと納税サイト」を利用しても良いですし、泊まってみたい宿が他のサイトにあれば、そちらのサイトを利用してみるのもアリです。少しでも安く星野リゾートに泊まりたい方には、ふるさと納税がお得に泊まれるひとつの選択肢になりますので参……

あんこう鍋と源泉かけ流しの露天風呂で北茨城一泊2日ドライブプラン|ランチはあんこうの押し寿司も堪能

あんこう鍋と源泉かけ流しの露天風呂で北茨城一泊2日ドライブプラン|ランチはあんこうの押し寿司も堪能
  • 2024年2月25日

この記事では北茨城で真っ盛りの紅葉と茨城の旬の味覚「あんこう」、そして源泉かけ流しの温泉宿を楽しみ尽くす一泊2日のモデルコースをご紹介します。11月上旬~中旬の紅葉は時期が合わないよ~という方は、水温が下がって肝が肥大化する11月から3月のあんこうのシーズンもおすすめです。あんこうだけの目的でも行く価値がありますので、ぜひ検討してみてくださいね。こんな方に向けて書いています。関東から行ける紅葉の名所を見に行きたい。茨城に行ってみたいけどどこに行ったらいいか分からない。冬の味覚「あんこう」を食べ尽くしたい。彼女と行くデートコースを作りたい……

紅葉の10月の時期に|福島の磐梯山日帰り紅葉ドライブと鷲倉温泉で2種類の源泉入浴

紅葉の10月の時期に|福島の磐梯山日帰り紅葉ドライブと鷲倉温泉で2種類の源泉入浴
  • 2024年2月25日

10月の上旬に南福島の紅葉を目的に福島まで行ってきました。僕は車を持っていないので、東京から福島駅までは新幹線で移動し、福島駅からレンタカーを借りてドライブに出かけるプランです。10月の最初の三連休(8日)に行きましたが、通常は紅葉が良くなってくるはずなのですが、2023年は秋になってもあまり気温が下がらなかった影響で、この時期でもまださほど紅くなっていませんでした。この記事はこのような方に向けて書いています。関東在住で日帰りのドライブコースをお探しの方福島に一度は行ってみたいと思ってらっしゃる方お泊りはまだできないけど……

お財布に優しい千葉の日帰りドライブ「濃溝の滝」「道の駅 保田小学校」|カップルにおすすめプラン

お財布に優しい千葉の日帰りドライブ「濃溝の滝」「道の駅 保田小学校」|カップルにおすすめプラン
  • 2024年2月25日

この記事はこんな方に向けて書いています。あまりお金をかけずに日帰りドライブデートプランを探している方房総半島に行ったことがないから行ってみたい方美味しい海鮮を食べに行きたい方今回はレンタカーを借りて千葉の房総半島へちょっともうトレンドが過ぎたかもしれない「濃溝の滝」などへ行ってきたので、そのドライブモデルプランをご紹介します。メイン観光地は「濃溝の滝(のうみぞのたき)」、「房総半島の海鮮ランチ」、「道の駅 保田小学校(ほたしょうがっこう)」、「鋸山(のこぎりやま)」です。が、最後に反省点として書いていますが、祝日に鋸山のロープウェーが終わるの……

旅行費用はどうすれば貯めることができる?旅費を貯めるために実践していること11選を紹介します!

旅行費用はどうすれば貯めることができる?旅費を貯めるために実践していること11選を紹介します!
  • 2024年2月25日

このブログでは”使うべきところには惜しまずお金を使うべき”という価値観の元、発信を行っています。ですので節約は徹底し、コーヒーの副業ではちまちま稼ぎづつも、「発見」と「新しい経験」が得られる価値の高いと思う旅行にはふんだんにお金を使うようにしています。その旅行が自分にとって刺激になるならば、そこそこのお金だって投下します。クルーズはそのひとつの手段として思っていて、通常の旅行では得られない海から陸を望む景色、船内の街のような景色、どれも僕に刺激を与えてくれます。では、その旅行費用はどうすればねん出することができるのでしょうか。旅行に行きたいけれど、お金が……

ホテルインディゴ犬山有楽苑へのアクセス方法と朝食・お部屋|日帰りのランチでの使い方も

ホテルインディゴ犬山有楽苑へのアクセス方法と朝食・お部屋|日帰りのランチでの使い方も
  • 2024年2月25日

ホテルインディゴ犬山有楽苑のホテルをSNSなどで見つけて気になっている方は多いのではないでしょうか?愛知県の犬山市にあるホテルインディゴ犬山有楽苑は、2022年3月にオープンしたホテルです。その土地ならではの文化や歴史を体験できる「ホテルインディゴ」ブランドの一つで、国宝茶室「如庵」や国宝犬山城が目の前に広がる絶景ロケーションが魅力のホテルです。またホテルインディゴ犬山有楽苑の朝食はSNSでも人気の一つです。今回はそんなホテルインディゴ犬山有楽苑に宿泊してきたのでご紹介したいと思います。僕もその一人ですが、ホテルの夕食がとっても高級なので、夕食なし・朝食……

里山十帖でおすすめの部屋「204号室」|新潟県南魚沼市の自遊人プロデュースの最高の宿

里山十帖でおすすめの部屋「204号室」|新潟県南魚沼市の自遊人プロデュースの最高の宿
  • 2024年2月25日

先日、新幹線で越後湯沢に行ってきました。その際に新潟県南魚沼にあるホテル「里山十帖」に宿泊してきたので、ご紹介します。この記事はこんな方に向けて書いています。新潟で一生の思い出になる宿や旅館を探している方記憶に残る宿やホテルの滞在を求めている方越後湯沢周辺で良いホテルを探している方新潟でミシュランの星の付いた夕食を宿でゆっくり食べたい方新潟でオールインクルーシブの滞在を楽しみたい方記事の最後では、里山十帖と合わせて行きたい越後湯沢周辺の観光もご紹介しいます。里山十帖を予約する\一休ならポイントがたまってお得……

【八丈島を聖地巡礼】名探偵コナンの映画に登場した場所とホテル

【八丈島を聖地巡礼】名探偵コナンの映画に登場した場所とホテル
  • 2024年2月25日

2023年4月に八丈島を舞台とした劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が公開されました。映画をご覧になった方は八丈島の事が気になってしまうのではないでしょうか。この記事では、コナンの映画に出てきたホテル「リードパークリゾート八丈島」に宿泊してきたので、映画の舞台を巡ってみたい方に八丈島の楽しみ方を紹介します。まずは八丈島がどこにあるのか確認しましょう地形のポイント(島を理解するために重要)温泉は島の南の方にしか湧いていない。温泉付きのホテルは島内にない。島一周道路の南東部分は道が細く、くねくねしていて、八丈島で借りる……